・2025年2歳新馬戦が遂にスタートしました。来年のクラッシクを制するのはどの馬なのか!?
筆者の独断と偏見でレースを徹底評価。次回の馬券購入に役立つ情報を紹介していきます。
7/5(土)福島4R新馬戦
・芝右1200m(Aコース)9頭
・勝ちタイム:1:10.3
・基準タイム:1:10.7
・ペース:S
・馬場:プラス
次走注目馬
・ヤマメライズ 1着
https://db.netkeiba.com/photo/list.html?id=2023105128
馬体は小柄で仕上がり早。スタート二の足が速く楽に先手を確保。パドックでは入れ込みあったがレースになるとギリギリ抑え込めていた。気性面からも距離範囲はそこまで広くなさそう。フットワークは前肢の出が良くトビは大きめで直線は危なげなく完勝だった。昇級しても注意が必要だが、今後はスピード競馬への適正を確認したい。
7/5(土)福島5R新馬戦
・芝右1800m(Aコース)7頭
・勝ちタイム:1:52.0
・基準タイム:1:49.6
・ペース:S
・馬場:プラス
次走注目馬👆
・アランカール 1着
https://db.netkeiba.com/photo/list.html?id=2023107046
スローペースの展開で道中から終始手応え余裕あって一頭レベル違う所をみせつけた。レース内容・メンバーともに低レベルだがまだ同馬も底をみせておらず昇級しても注意。
次走過信注意馬👇
・ルクスアンジュ 3着
馬体は品があって好馬体。スローペースを逃げて展開向いたが、直線では上位2頭にあっさり交わされた。レース内容も乏しく不満が残る内容。次走過信注意。
7/5(土)小倉5R新馬戦
※特筆馬なし
7/5(土)函館5R新馬戦
・ダート1000m7頭
・勝ちタイム:57.9
・基準タイム:1:00.5
・ペース:M
・馬場:マイナス
次走注目馬👆
・エムフォー 1着
斤量51キロ・前傾姿勢で筋肉のメリハリも素晴らしく好馬体。スタート決めて直線突き放して完勝。スピードの違いを見せつけた。フットワークも素晴らしく昇級しても通用する。距離も1400までならこなせる。
7/6(日)福島5R新馬戦
・芝1200m(A)11頭
・勝ちタイム:1:11.6
・基準タイム:1:10.3
・ペース:M
・馬場:プラス
次走注目馬👆
・リネンタイリン 1着
スタート速く番手確保、少し気性が勝っており距離は1400まで。直線も手前変更スムーズで競馬が上手く完勝。フットワークも最後まで浮力あってなかなか良い馬。昇級しても通用。フロック視注意。
7/6(日)福島6R新馬戦
・芝2000m(A)8頭
・勝ちタイム:2:08.1
・基準タイム:2:02.5
・ペース:S
・馬場:プラス
次走過信注意馬👇
・タイダルロック 1着
馬体は馬格あって脚長、まだモッサリしており良化余地残す。お決まりのスローペースの流れで瞬発力勝負となって4馬身差勝利だがメンバーレベル低めで上り性能も褒められる程ではなかった。決して同馬にとっては得意な展開では無かったと思うが、昇級しても過信注意。パッドク要チェック。
7/6(日)小倉5R新馬戦
・芝1800m(A)9頭
・勝ちタイム:1:49.5
・基準タイム:1:48.8
・ペース:M
・馬場:プラス
次走過信注意馬👇
・ロードラヴォール 1着
フットワークはどこか力無くブレもあって勝ち方以上に能力疑問。気性にも相当難がありそうでここにも原因がありそう。又メンバーも相当弱かった。昇級しても過信注意。
7/6(日)小倉6R新馬戦
※特筆馬なし
7/6(日)函館6R新馬戦
・芝1800m(A)6頭
・勝ちタイム:1:51.1
・基準タイム:1:50.2
・ペース:S
・馬場:プラス
次走注目馬👆
・ショウナンガルフ 1着
https://db.netkeiba.com/photo/list.html?id=2023105332
少数頭でお決まりのスローペース。ラストの3ハロンー2ハロン※11秒7を馬なり、ラスト1ハロン※12.1をほぼ追わずで勝利した。内容から見ても強いの一言。幅もあって馬格も持ち合わせておりクラシックを期待させる馬が現れた。
・ヴンダーバール 2着
勝馬が強すぎただけで、この馬も後続馬とは別レースをしている点に注意。ラスト1ハロンは苦しくなったがここは何度でも言うが、相手が強すぎただけ。この馬もフットワークよく次走硬軸。
・ティブロン 3着
大型馬だが纏まりよくスケール感あって好馬体。決して初戦向きではなく次走以降の上積み幅大きい。6頭立てだが上位2頭強かった。この馬もフットワークよく次走も期待。パッドク要チェック。
今週の一押し!
・7/6(日)函館6R ショウナンガルフ1着
コメント