・4/13(日)阪神競馬場で行われる、G1桜花賞を予想していきます。
【阪神芝1600m】コース考察
https://www.jra.go.jp/facilities/race/hanshin/course/index.html
【コース概要】
・1コーナーを過ぎた辺りにスタート地点→ラスト800mまで平坦→ラスト200まで高低差-2mの下り→ラスト約100mまで高低差+2mの上り。
【総括】
・コース形態としては直線ゴール直前に急坂は待ち受けるも、それ以外は特段特筆すべき項目なし。
急坂を駆け上がるパワーと、登り切った後のラスト100mの直線を踏ん張れるかここが一番の鍵だろう。
【桜花賞】過去レース考察
桜花賞過去10年平均※良馬場のみ
クラス基準タイム:01:33.6
1着走破タイム :01:32.9
3着内走破タイム :01:33.1
1着上りタイム :33.3
3着内上りタイム :33.5
上り1位馬券内確率 :75%
上り2位馬券内確率 :25%
上り3位馬券内確率 :63%
【総括】
・上記データが示す通り、上がり性能が要求されるレースである事は間違いない。上り1位馬が優勝したのは、良馬場開催の同レース過去10年間で3勝。優勝馬は23年リバティアイランド・18年アーモンドアイ・16年ジュエラーとその後名牝と呼ばれる馬ばかり。つまり、上り最速で勝ち切るのは相当な能力差が必要ということが読み取れる。
上り能力上位の差し・追い込み馬を軸に添えるのは王道だが、単勝勝負は控えた方が良いかもしれない。
【桜花賞】特殊事情
・結論から述べると、桜花賞は【渋滞レース】であると断言できる。
皆さんも桜花賞のイメージといえば、大外から1番人気の馬が直線ごぼう抜きで追い込んでくるイメージが漠然と無いだろうか。それはあながち間違ってはおらず、過去レースにおける馬券圏内に来た馬の直線の位置に注目して欲しい。
勿論例外はあるが、殆どと言って良いほど逃げ・先行馬・大外からの追込み馬に限定されている。
つまり、シンプル競馬をした馬しか来ないのである。
これは”①阪神マイル×➁Bコース幅員×③18頭フルゲート”に起因すると考える。
①阪神マイル
・コース考察でも述べたが、ゴール直前の急坂はあるもののそれ以外に特筆すべき事がなくHペースになりにくい。
➁Bコース幅員
https://www.jra.go.jp/keiba/baba/overview/2025_1-2_hanshin.html
・Bコースが使用され、それに伴って幅員も狭くなる。阪神競馬場の幅員は意外に狭い。
③18頭フルゲート
・Bコース使用で幅員が意外にも狭いにかかわらず、18頭フルゲートで出走。
【展開予想】
【トラックバイアス】
内>外
馬場差:-1秒
【予想ペース】
H>M>S
【予想走破タイム】
1:32.6秒
【逃げ】
11番ミストレス
【先行】
1番ヴーレヴー
2番エリカエクスプレス
4番ショウナンザナドゥ
5番ボンヌソワレ
6番ビップデイジー
10番トワイライトシティ
12番リンクスティップ
15番クリノメイ
16番ナムラクララ
18番ブラウンラチェット
【中団】
3番マピュース
7番エンブロイダリー
13番チェルビアット
14番ダンツエラン
17番プリムツァール
【後方】
8番ウォーターガーベラ
9番アルマヴェローチェ
※()は前走からの斤量差
【総括】
・今年の出走馬は逃げ・先行馬が過半数を占めた。外枠にも先行したい馬もおり、桜花賞では珍しいHペースになる予感。隊列は縦長の各馬死力を尽くした戦いになる可能性あり。
【最終見解】
◎8:ウォーターガーベラ
https://db.netkeiba.com/v1.1/?pid=horse_photo_list&id=2022100403
【総括】
・間違いなく出走メンバーの中ではNo.1の坂巧者。更に今年の出走馬は逃げ・先行馬が多数を占めており、Hペースも十分に考えられ展開も向きそうな感。鞍上の武騎手といえば、大外後方一気の先駆者なのも心強い。気がかりな点は、前走のチューリップ賞で外では無く内を選択していた点だ。何度も言うが桜花賞は“渋滞レース”巻き込まれないように注意したい。
〇2:エリカエクスプレス
https://db.netkeiba.com/v1.1/?pid=horse_photo_list&id=2022103205
【総括】
・胴長で品のある好馬体の持ち主。最大の特徴はクレバーな点だろう。スタートは抜群に上手いが、気負う事なくレースの流れにもスムーズに乗れる。鞍上の指示にも従順で、競馬を理解している様に思える。前走のフェアリーSではHペース好位追走も余裕の手応えだった。現在2戦2勝でまだ底をみせていない点も末恐ろしい。気がかりな点は日曜日の雨。綺麗なフットワークをする同馬にとって渋馬場の適正有無は未知だ。
▲4:ショウナンザナドゥ
△11:ミストレス
×3:マピュース
×7:エンブロイダリー
【推奨買目】
複勝:8 計1点
馬連:2-8 計1点
ワイド:2-8 計1点
三連複:2-8-3.4.11.7 計4点
コメント