【新馬戦評価】2025年6/21・6/22の次走要注目馬と過信注意馬情報。

SNSフォローボタン
サラリーマン競馬をフォローする
回顧

ワンクリックお願い致します。
ブログ運営の励みになります!

人気ブログランキングでフォロー

・2025年2歳新馬戦が遂にスタートしました。来年のクラッシクを制するのはどの馬なのか!?
筆者の独断と偏見でレースを徹底評価。次回の馬券購入に役立つ情報を紹介していきます。

スポンサーリンク

6/21(土)東京5R新馬戦

・芝左1800m(Dコース)12頭
・勝ちタイム:1:47.8
・基準タイム:1:49.4
・ペース:S
・馬場:マイナス

次走注目馬

・シーズザスローン 3着

高速馬場のスローの流れを道中は中団追走、折り合いを欠く事はなかったが首使い悪く鞍上もどこか操縦しにくそうだった。レース・メンバーレベルはそれ程高くはないものの、上り34.3秒で鋭進。
フットワークは浮力あり最後までキッチリ伸びていた。今後首使い向上すれば更に前進可能だが、当分勝ちきれないレース続く可能性あり。

次走過信注意馬

モノポリオ 1着

https://db.netkeiba.com/v1.1/?pid=horse_photo_list&id=2023107251

馬体は体高あってバランスいいが、若干歩様硬め。高速馬場のスローの流れを道中は好位追走。直線は上り最速(34.0)で差し切って優勝。良血馬が期待に応えた形だがレース・メンバーレベル共にそれ程高くはなく、スローペースと高速馬場を加味しても上りは33秒台は欲しいところだった。昇級しても人気すると思うが頭打ち早そうで過信注意。

6/21(土)東京6R新馬戦

・ダート1400m16頭
・勝ちタイム:1:25.1
・基準タイム:1:26.6
・ペース:M
・馬場:マイナス

次走注目馬

・ペルセア 1着

https://db.netkeiba.com/v1.1/?pid=horse_photo_list&id=2023107119

馬体は脚長で骨格よく素質を感じる好馬体。距離のレンジは広そう。スタート決めて逃げ、2着馬と叩きあい制して優勝。3着以下には大差をつけた。勝負根性もあって綺麗で無駄のないフットワーク。頭が高いのが今後相手強化された時の課題だろう。昇級しても通用。

アルカディアカフェ 2着

今となってはお馴染みのレーン騎手&堀厩舎の鉄板コンビ。単勝1倍台に支持されたが、今回は相手が悪かったと言わざる得ない。フットワークは決して褒められたものでないが、パワーと根性で勝負するタイプ。この馬も3着以下に大差をつけており次走は堅軸。

・ハイライトニング 6着

レースでは最後方追走。鞍上終始追い通しで追走やっとだが直線上り最速(36.1)で鋭進。能力未知だが距離延長も視野に次走チェックしたい。

次走過信注意馬

ワンモメンタム 4着

馬体バランスよく纏まっているも脚元繋ぎ緩くダート適正疑問。スタート若干煽る、直線上位2頭に離される。次走も人気確実だが、、、、

6/21(土)阪神5R新馬戦

・芝1400m(B)12頭
・勝ちタイム:1:22.6
・基準タイム:1:23.3
・ペース:H
・馬場:マイナス

次走過信注意馬

・ダイシンデリー 4着

パッドクでは馬体よく見せるも、レースでは後脚の蹴りが外に逃げており推進力微妙。

メモ馬

・ディリーライズ 5着

馬体は丸み帯びて好仕上がり。距離は向きそう。ただ繋ぎが太く立ち気味で硬い。芝<ダート。ダート変わり注意。

6/21(土)函館5R新馬戦

・芝右1200m(A)15頭
・勝ちタイム:1:08.2
・基準タイム:1:10.5
・ペース:H
・馬場:マイナス

次走注目馬

・ブラックチャリス 1着

https://db.netkeiba.com/v1.1/?pid=horse_photo_list&id=2023107008

小柄だが筋肉質で非力感は無く歩様のスムーズさもある。繋ぎは立ち気味で硬め。スタート決めて番手追走。高速馬場でハイペースの流れの中、逃げ馬を並ぶまもなく交わし去った。フットワーク正体整い◎。昇級後も通用。

・シャインフォーミー 5着

終始レースの流れ乗れず、不完全燃焼。フットワークは豪快で最後までブレず伸びていた。距離忙しいので延長も視野に。

6/21(土)函館6R新馬戦

・ダ1000m9頭
・勝ちタイム:59.6
・基準タイム:1:00.5
・ペース:M
・馬場:マイナス

次走注目馬

・タイセイガナール 2着

筋肉質で短距離ダート馬体型。スタート普通だが二の足が早い。レースでは脚長で周りの馬より一回り大きく見えた。ラスト50mでちょい差しされて2着も、3着馬以下は大きく離す。次回同条件なら堅軸。

6/22(日)東京5R新馬戦

・芝1600m(D)16頭
・勝ちタイム:1:34.6
・基準タイム:1:36.2
・ペース:M
・馬場:マイナス

次走過信注意馬

・サノノグレーター 1着

馬体は薄身で素軽さあって初戦向き。レースではスタート出負けして後方追走。直線外目だして上り最速(33.9)で差し切り勝ち。ただメンバー・レースレベル共にそれ程高くなく、先行馬がだらしな過ぎたとも取れる。昇級してもまだ通用するとは思うが頭打ち早そうで過信注意。

6/22(日)阪神5R新馬戦

・芝1600m(B)10頭
・勝ちタイム:1:37.2
・基準タイム:1:36.0
・ペース:S
・馬場:マイナス

次走注目馬

・バースデイフライト 3着

https://db.netkeiba.com/v1.1/?pid=horse_photo_list&id=2023102906

馬体は小柄で薄みの初戦向き。歩様は柔軟性あって気配も良い。レースは後方追走、スローペースの瞬発力勝負で展開不利も鞍上の叱咤に応えて3着確保。フットワークはピッチで蹴り戻しのキレもあって最後までしっかり伸びていた。手前の変え方等幼さしめすも次走フロック視注意。

次走過信注意馬

・フェスティバルヒル 1着

https://db.netkeiba.com/v1.1/?pid=horse_photo_list&id=2023107265

馬体も特筆事項なし。単勝一本被り。スローペースの直線よーいどんの展開。瞬発力勝負だったが上りタイム(34.5)では物足らず。後脚の蹴りも正対整わず。昇級しても過信注意。

6/22(日)阪神6R新馬戦

・ダ1200m16頭
・勝ちタイム:1:14.4
・基準タイム:1:13.7
・ペース:M
・馬場:フラット

次走注目馬

・テーオーグレーザー 2着

スタート早く楽に先手がとれて折り合いもついていた。コーナーリングや手前の変え方等競馬が上手く、それだけで現級ならアドバンテージ。レース・メンバーレベル共に高くはないが次走も好勝負持ち込める。

次走過信注意馬

・キンダープンシュ 3着

馬体はまだ太目残りで良化余地残す。スタート普通も行き脚若干鈍く押してポジション取りにいく。追い出すとフットワークも軸がぶれて手応えの割には伸びがイマイチ。今後勝ち切れないレース続くかも。

6/22(日)函館5R新馬戦

・芝1200m(A)12頭
・勝ちタイム:1:10.5
・基準タイム1:10.5
・ペース:H
・馬場:マイナス

次走注目馬

・エミフルソウタ 4着

明らかに距離適性外でこの距離は忙しい。フットワークは俊敏性低いものの、後脚の蹴りは中々良いものを持っている。スピードの緩急は苦手な部類で距離延長・直線長いコースで再度。

この記事を書いた人
サラリーマン競馬

30代の平凡サラリーマン。BICandZAQの同僚2人で『競馬』の予想を発信していきます。
BIC…競馬歴は20年。ブログ管理人兼My注目馬の人。
ZAQ(現在転勤中)…競馬歴は5年。YouTube管理人兼調教診断の人。
モットーは「競馬はお小遣いの範囲で楽しみましょう」

サラリーマン競馬をフォローする

Xフォロー&シェア宜しくお願い致します。
XではライターBIC&ZAQのパッドク診断を不定期配信しています。

Xフォロー&シェア宜しくお願い致します。

回顧競馬
シェアする
サラリーマン競馬をフォローする
サラリーマン競馬ブログ

コメント