【新馬戦評価】2025年7/19・7/20の次走要注目馬と過信注意馬情報。伝説の新馬戦の予感…

SNSフォローボタン
サラリーマン競馬をフォローする
回顧
記事内に広告が含まれています。

ブログ運営の励みになります。

ワンクリックお願い致します!

人気ブログランキングでフォロー

・2025年2歳新馬戦が遂にスタートしました。来年のクラッシクを制するのはどの馬なのか!?
筆者の独断と偏見でレースを徹底評価。次回の馬券購入に役立つ目線で紹介していきます。

スポンサーリンク

7/19(土)福島4R新馬戦

・芝右1200m(Bコース)16頭
・勝ちタイム:1:12.3
・基準タイム:1:10.3
・ペース:M
・馬場:プラス

次走注目馬👆

・コックオーヴァン 

https://db.netkeiba.com/photo/list.html?id=2023106405

パドックでは馬体の特筆事項は無し。レースでは好位馬群追走、直線荒れ馬場をただ1頭フットワークの軸がブレず抜け出して完勝。余力あり。走破タイムは平凡だが、四肢が柔軟で能力高い。昇級しても通用。

・ラブソング 

馬場の悪い最内を終始追走して直線内から差してきたのは評価。前傾姿勢気味のフットワークで距離は1400まで。終いも伸びており、今後も現級では安定して走りそうで軸として頼りになるだろう。

・ムーングレイル 7着

腰に治療痕。単勝1番人気を背負ったが、レースでは好位追走から勝負所でおかれて騎手も早々に諦めて追わず。直線フットワークは軸がブレず走っていた。このレースで判断するのは危険。次走人気落ちなら買い。

7/19(土)福島5R新馬戦

・芝右1800m(Bコース)16頭
・勝ちタイム:1:53.2
・基準タイム:1:49.6
・ペース:S
・馬場:プラス

次走注目馬👆

ザーフィル 1

https://db.netkeiba.com/photo/list.html?id=2023110013

500キロをゆうに超える大型馬でまだモッサリしており良化余地残す。レースでは好位馬群追走、直線ではフットワークの軸がブレず浮力あって力強く伸びて完勝。スピード競馬の適正疑問あるも、昇級後も注意。

7/19(土)小倉5R新馬戦

・芝右1200m(Aコース)9頭
・勝ちタイム:1:11.0
・基準タイム:1:09.6
・ペース:H
・馬場:プラス

※特筆事項なし

7/20(日)福島5R新馬戦

・芝右2000m(Bコース)13頭
・勝ちタイム:2:03.8
・基準タイム:2:02.5
・ペース:S
・馬場:プラス

次走注目馬👆

・オブラプリーマ 

https://db.netkeiba.com/photo/list.html?id=2023100237

馬体は小柄だが腰きまって好仕上がり。スローペースを後方追走、展開向かずも直線突き放して完勝。切れ味の違いを見せつけた。同日2勝クラスの勝ちタイムと同じだった。昇級しても通用。フロック視注意。

・テルケンレンスキー 2

馬体はバランス良く腰決まって好仕上がり。スローペース番手追走、展開向くも如何せん勝馬強すぎた。同馬も3着以下を大きく突き放す。次走硬軸。

・ストロングエース 7着

パドックでは馬体見劣りせず。レースでは馬場悪いところを終始。穴で次走チェック。

次走過信注意馬👇

・ポルフュロゲネトス 6着

1番人気。馬格あるがまだモッサリ、この辺りは次走以降使って良化余地残す。好位集団荒れた内追走も良いところなく流れ込んだ。4角出口でももたついており不器用さも露呈した。次走過信注意。

7/20(日)小倉5R新馬戦

・芝右1800m(Aコース)13頭
・勝ちタイム:1:52.5
・基準タイム:1:48.8
・ペース:S
・馬場:プラス

次走注目馬👆

・べレシート 

https://db.netkeiba.com/photo/list.html?id=2023106983

スタート出遅れて後方から、スローペースで展開向かずも上り34秒台で差し切り勝ち。素晴らしい瞬発力を見せつけた。又出走各馬も相当レベル高く、それを遊びながら勝つのだから能力は相当な物を持っている。気性難が出世邪魔するかもだが、重賞クラスだろう。

・ロードフィレール 

大型馬だが重苦しさなくスケール感〇。スローペースの展開を好位馬群で折り合う。直線勝ちパターン抜け出すも勝馬の決め手に屈する。勝馬強かったが、同馬も次走硬軸。フロック視注意。

・ルートサーティーン 

芝向きの柔軟性ある好馬体。スローペースの展開をスタート決めて逃げ。瞬発力勝負は不向きも粘って3着。上位2頭は強いが、同馬も次走硬軸。フロック視注意。

・リアライズブラーヴ 4着

好位追走、4角手前からズブさ見せるも粘り強く僅差4着。上位3頭は強いが、同馬も次走硬軸。

・リアライズルミナス 5着

1番人気。スローペースの展開をスタート速く、好位馬群で折り合う。直線内追い出し遅くなりその分着順下げた。上位4頭は強く悲観する内容ではなく、同馬も次走硬軸。

7/20(日)函館5R新馬戦

・芝右1800m(Bコース)9頭
・勝ちタイム:1:48.7
・基準タイム:1:50.1
・ペース:S
・馬場:マイナス

次走注目馬👆

・アーレムアレス 

https://db.netkeiba.com/photo/list.html?id=2023105223

スローペースを好位内追走。道中掛かり気味だったが、直線外目持ち出すと上り34.5秒で並ぶまもなく交わし去った。円を描くフットワークで、これは良い馬の証。余力あって昇級後も即通用。重賞クラスだろう。

・ノチェセラーダ 

スタートゲート出ず後方から、スローペース展開向かずも直線進路内からフットワーク良く伸びて3着確保。終いは一番伸びていた。次走レース慣れも見込め前進可能。メンバーレベルも高くフロック視注意。

・エバーシャンティ 4着

スタートゲート出ず大出遅れ。直線フットワークよく伸びたが4着まで。前肢の出が若干硬くこうゆうタイプは上り性能限界あるタイプが多い。今回は参考外で次走注意。

次走過信注意馬👇

・ハムタン 

スローペース好位から直線入口ジワッと先団へ、鞍上好騎乗で勝ちパターンに見えたが追って案外でフットワークばらけた。勝馬強かったとはいえ、次走高額馬で人気すると思うがそこまでは信頼置けない。過信注意。

まとめ

・今週のPickupレースは7/20(日)に施行された小倉5R新馬戦だろう。勝馬のべレシートは母クロノジェネシスの名に恥じない圧巻の走りで能力の違いを見せつけた。それ以外の2着馬~5着馬も相当能力が高く、もしかすると来年には伝説の新馬戦と評される可能性もと思ってしまったのは私だけだろうか、、、、。いずれにせよ、次走以降も馬券には必ず絡んでくると思うので覚えておいて損はない。

この記事を書いた人
サラリーマン競馬

30代の平凡サラリーマン。BICandZAQの同僚2人で『競馬』の予想を発信していきます。
BIC…競馬歴は20年。ブログ管理人兼My注目馬の人。
ZAQ(現在転勤中)…競馬歴は5年。YouTube管理人兼調教診断の人。
モットーは「競馬はお小遣いの範囲で楽しみましょう」

サラリーマン競馬をフォローする

Xフォロー&シェア宜しくお願い致します。
XではライターBIC&ZAQのパッドク診断を不定期配信しています。

Xフォロー&シェア宜しくお願い致します。

回顧競馬
シェアする
サラリーマン競馬をフォローする
サラリーマン競馬ブログ

コメント