・2025年2歳新馬戦が遂にスタートしました。来年のクラッシクを制するのはどの馬なのか!?
レースを徹底評価する事で、次回の馬券購入に役立つ情報を紹介していきます。
6/7(土)東京5R新馬戦
・芝左1600m(Cコース)10頭
・勝ちタイム:1:34.4
・基準タイム:1:36.3
・ペース:S
次走注目馬
・ディバインウインド 1着
https://db.netkeiba.com/v1.1/?pid=horse_photo_list&id=2023103452
東の一番星で勝ち名乗りを上げた同馬。レースではスタート良く流れに乗る。スローの流れを好位追走も掛かり気味。追い出すと少し右にもたれて口向きの悪さ示す。鞍上の左ステッキ一発で気合注入、手前戻して更に伸びた。次走以降も人気は確実だが、フットワーク若干硬く距離の守備範囲は狭そう。
次走過信注意馬
・ゾロアストロ 2着
パドックでは2人引きで幼さ残る。スタート出遅れ、スローペース展開不利も追い込んで2着。
脚短めで掻き込むフォーム顕著。次走も人気は確実だが、気性が邪魔して勝ちきれないレース続くかも。単勝注意。
6/7(土)阪神5R新馬戦
・芝右1600m(Aコース)8頭
・勝ちタイム:1:36.2
・基準タイム:1:36.2
・ペース:超S
次走注目馬
・アンドゥーリル 2着
https://db.netkeiba.com/v1.1/?pid=horse_photo_list&id=2023103752
スケール感ある好馬体。スタート一息で開幕週&超スローのヨーイドンの勝負で展開向かずも、フットワーク最後までぶれず切れ味◎。高レベルメンバーで次走硬軸。
次走過信注意馬
・カレイジャスビート 7着
馬体の各パーツが大きく、芝向きのスピード劣る。ダートで見たい。
6/8(日)東京5R新馬戦
・芝左1800m(Cコース)10頭
・勝ちタイム:1:46.8
・基準タイム:1:49.3
・ペース:S
次走注目馬
・ダノンヒストリー 1着
https://db.netkeiba.com/v1.1/?pid=horse_photo_list&id=2023107005
胴長・繋ぎの形状からも距離の守備範囲は広い、馬体はまだ立派すぎる感あり良化の余地あり。
スタートは五分で押して前へ、スローペースを難なく逃げきり勝ち。高タイムレース。前肢を振り出す大きなストライド。素質はすばらしいが、今後は切れ味勝負や揉まれた時の対応が鍵か。
・アウダーシア 2着
https://db.netkeiba.com/v1.1/?pid=horse_photo_list&id=2023107321
背丈あって馬体はバランスよく品のある好馬体。後肢の送り出しがよくいかにも瞬発力がありそう。
スタートは大外から出負け。レースの流れのれずも直線浮力あるフットワークで追い込んだ。勝馬より将来性ある。
6/8(日)東京6R新馬戦
・芝左1400m(Cコース)17頭
・勝ちタイム:1:23.1
・基準タイム:1:23.4
・ペース:S
次走注目馬
・ルーチェフィオーレ 2着
https://db.netkeiba.com/v1.1/?pid=horse_photo_list&id=2023105820
スローペースを大外直線鋭進。馬体小柄で脚長、最後まで浮力あるフットワーク。タイム平凡だが次走もフロック視注意。
・ロイヤルスパイア 5着
小柄だがパドックではキビキビ歩いて手先に緊張感ある。気合の乗りよく初戦向き。スタート若干出負け、直線内で出し所迷い最後まで不完全燃焼。度外視。
次走過信注意馬
・タフクッキー 4着
腰治療痕。スローペース好位直線半ばまで手応え余裕も追い出してからフットワークばらばら。まだまだ幼さ示す。次走以降も注意。
まとめ
・今週からスタートした2025年新馬戦。早速だが、来年のクラシックを期待させるような馬達もちらほら。総じてレベルの高い新馬戦だったのではないだろうか。その中でも産駒初年度となるポエティックレア産駒は3頭が出走して【0.1.1.1】と幸先のよいスタート切った。
コメント